hgのジオングをいろいろいじってみた完成品になります。
hgジオングに mgのウイングゼロewの羽を付けたり フレームアームズガールQpminiの轟雷さんを乗せてみたり ちょっとファンタジーな仕様にしてみました。
おネーチャンを乗せて ちょっとネオジオング的な要素を!黒い羽を付けて堕天使的な要素を!顔を持たせてデュラハン的な要素を!エルメスにビットがあるように キュベレイやクシャトリヤにファンネルがあるように コレにもビット的な遠隔誘導端末があったっていいじゃないか!ってことで 無理やりですけど そんな設定の うさ耳小型ジオングを付けてみました。
轟雷さんが座るパーツはマグネットにより本体との脱着が可能です。
プロペラントタンクは長いものと短いものと2種類ありますが こちらもマグネットにより脱着が可能となっています。
本来であればリード線にて伸ばせる腕ですが その機構は潰してあります。
ほとんどのパーツに塗装を施し スジ彫りの追加やメタルボール埋め込み プラ板による幅増しや いわゆるミキシング的なことをして 半ツヤとつや消しの使い分けをして スミ入れで仕上げています。
轟雷さんの肌の色は塗っていませんし なんなら顔のパーツはイノセンティアさんのパーツらしいです。(おネーチャンプラモは詳しくないことと このパーツに関しては 頂き物なので…)顔パーツは交換できるのでご自由にどうぞ〜
プロペラントタンク装着時に使う用のアクションベース1と 未装着時に使う用のキット付属のスタンド ビット的な ちびジオング用のスタンドをサービスでお付けします。轟雷さんの替えのハンドパーツや 替えのフェイスパーツ 瞳デカールもお付けします。
hgジオングと轟雷さんの説明書はお付けしますが その他の説明書やパーツ 箱などは付属しません。
しばらくの間 某ショップで飾っていただいておりましたが なかなかの重さなので 羽稼動部の保持力がだいぶ弱くなってしまっていたり ちょっとした塗装ハゲなどが各所にできてしまいました。
素人の趣味の作品クオリティであることと 上記の内容などを踏まえ 画像でよく確認いただき ご納得の上で 購入をご検討ください。
発送の際 ある程度バラして箱に詰めますので 最終的には ご購入者様の手で組み上げていただくことになります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##ロボット