M•Caster Studioは誰でも簡単にライブ配信が可能な、サンプラーを搭載したオールインワンコンパクトミキサーです。パワフルなプロセッシング、高品位エフェクター、4つのサンプリングパッド、Bluetooth®接続などライブ配信に必要な多くの機能を搭載しています。
背面入力は、左端上から、スマートフォンからの音声入出力(TRRSフォーン)、ステレオ・ヘッドフォン出力とスピーカー出力(いずれもステレオ・ミニ)、電源端子。中央上から、ライン入力(ステレオ・ミニ)、コンピューターと接続するためのUSBポート(Type-C)。右端上からヘッドセット入出力(TRRSフォーン)、48Vファンタム電源ボタンとマイク入力(XLR/TRSフォーン・コンボ)を装備。Bluetooth入力にも対応しており、お手持ちのスマートフォンなどから直接、M・Caster Studioに音声信号を入力し、ストリーミングに乗せることも可能です。
トップ・パネルは、最上段中央には視認性に優れたカラー・ディスプレイを搭載し、瞬時に全体の信号レベルを把握/確認することができます。ディスプレイ左横にあるコントローラーのスティックのような役割を担うナビゲーション・ノブ、その左下のメニュー・ボタン、その右のホーム・ボタンで簡単に画面内を操作することができます。
カラー・ディスプレイの下には4つのサンプリング・パッドを実装。内蔵の3GBストレージ内の効果音や、M・Caster Studioで直接録音した音を各パッドにアサインすることで、ライブ配信中、瞬時にパッドを押して再生することが可能です。サンプリング・パッドの音量はカラー・ディスプレイ右横のノブで調節できます。
とてもコンパクトな作りにもかかわらず、内蔵プリアンプの質がとても良く、耳なじみの良い音で信号を入力することができます。なので、ただのミキサーとしてだけではなく、オーディオ・インターフェースとしての運用もお勧めです。また、気軽に持ち運びできることを考えると、M・Caster StudioはDTMerにとってもうれしい製品です。
画像のものが全て(箱なし)。よろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器