【お値段、要相談!(9,999,999円は仮です)
お気軽にコメントくださいませ!】
ご覧いただきありがとうございます!
古民家で使用されていた天然の二股を出品いたします。
自然に二股に分かれた竹は大変珍しく、
古くから縁起物や観賞用の飾りとして
親しまれてきました。
しっかりとした太さがあり、
古材らしい落ち着いた色合いが魅力です。
インテリアのアクセントとしてはもちろん、
竹工芸・DIY・オブジェの素材としても
ご活用いただけます。
【サイズ(おおよそ)】
長さ:約135cm
太さ:分岐前(下部)約5cm
分岐後(上部)約2.5cmと約4cm
【状態】
古民家で実際に使用されていたもので、
経年によるスレ・色ムラ・小キズなどがあります。
裏表でコーティングの違いもあります。
自然素材ならではの味として
ご理解いただける方におすすめいたします。
【備考】
・煤や汚れは取らずに現状渡しとなります。
・天然素材のため、割れやひび、
反り等がある場合がございます。
・丁寧に梱包して発送いたしますが、形状上、
発送方法のご相談をさせていただく場合がございます。
どうぞご検討のほどよろしくお願いいたします。
お値段やご質問など、
お気軽にご相談くださいませ(*^^*)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨