高品質天然石の緑の日本の石日高翡翠ブレスレット。
日高翡翠です。 もちろんこれも北海道 | 天然石について思うこと
日高翡翠は、北海道日高町で産出された、クロムダイオプサイトという鉱物の一種で、その美しい緑色と翡翠に似た構造から「第三の翡翠」と呼ばれています。1966年に発見されて話題になりましたが、1970年代には採掘が終了し資源が枯渇したため、現在は「幻の翡翠」として希少価値が高まっています。
日高翡翠の特徴
鉱物:翡翠(硬玉・軟玉)とは異なり、クロムダイオプサイトが主成分です。
色と模様:クロムによる鮮やかな緑色をベースに、スピネル(黒)、クロム柘榴石、ペクトライト(白)などの鉱物が混ざり合い、マーブル模様や点模様など独特の表情を持っています。
構造:翡翠特有の繊維状の構造をしており、色合いや透明感も翡翠に劣らないと評価されています。
採掘と希少性:1970年代に急速に採掘され、短期間で資源が枯渇しました。そのため、現在ではほとんど市場に出回らない希少な存在です。
伝承・言い伝え
叡智の石:持ち主の知性や思考力を高めるとされる「叡智の石」として知られています。
ヒーリング効果:ヒーリングストーンとしても用いられ、不安や苛立ちを鎮め、心身を穏やかに保つ効果があるとされています。
- 素材: 天然石
- 色: 緑系
- 形状: ビーズ
- サイズ: 約12ミリ内周17
- デザイン: シンプル
返品返金交換はいたしません
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ファッション##レディース##アクセサリー