杉玉を応用して、可愛らしいかたちの杉だるまを作成しました。少し変わったクリスマスのディスプレイや、飾り付けてリースの様にもお使い頂けます。
林業の場で利用されない枝葉を活かしたい、林産物で作ったものを身近な場所で使いたいと考えて、当店では杉玉の作成を始めました。広島県内の国産杉の葉で作成した商品です。
材料
・杉の葉
・芯にステンレス製の針金
・しゅろ縄茶色
サイズ
・縦 約30cm
・頭部分 直径約20cm
・体部分 直径約22cm
使い終わった後も分別して捨てやすいよう、できるだけシンプルな素材で作成しました。シュロ縄はお好みで切ったり長さ調整して下さい。
杉玉は酒屋に吊るす縁起物として知られています。
熟成されていくと緑から茶色に変化し、それもまた味わいとなります。
ただいま出来立ての状態ですが、ご購入から到着までの間にも葉の褐変が進むことがありますので、ご理解頂きたく思います。よろしくお願い致します。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##インテリア・生活道具##フラワー・リース