【商品説明】
1977年〜1983年の短い期間しか製造されていない、“昭和ヘッドウェイ”と呼ばれている貴重な個体です。恐らく79年製(シリアルナンバーから推測)
トップ、スプルース単板
サイドバック、ローズウッド合板
ペグは当時のGOTO製で
正確に機能しています。
こちら恐らく、リフィニッシュされておりますが、クリーム色かかった高級感のある綺麗な仕上がりで、プロの仕事に見えます。
ネックサイドに、塗装の浮きが見られます。
現場、簡単に剥がれる様子はありません。
ナット、サドル、ブリッジピンが牛骨製に変更されております。ピックガード交換、リフレット済み。(オリジナルパーツはございません)
モデル名: headway HD-205
ネック:ストレート
トラスロット:未確認
12f弦高: 6弦 約3ミリ 1弦 約2ミリ
サドル高:3ミリほど
フレット:リフレット済み
付属品:運送用ハードケース
当方専門的な知識が無い為、写真を追加をし確認頂く形でのお返事になってしまいますが、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
※大変古い個体になります。
状態が良い物に関しても“新品”である事をご理解頂き、納得の上でのご購入をお願い致します。
検索ワード
名工 百瀬恭夫 MOMOSE Rider
MOUNTAINPearl 林楽器
MADE IN JAPAN ジャパンヴィンテージ
70s 昭和 レトロ 信州松本
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター