MAX高圧、常圧両用エアコンプレッサー1270E2アクアブルー
最初に点検ランプが点灯してますが、異常ではありません。マイコンが使用時間をカウントしていて1000時間位で点灯(それぐらいにエアが貯まらない、などのトラブルがでる時期)する
仕組みなんです。
ちゃんとメンテしてのテスト時
4.4pma満タンまで5分17秒程で
自動停止その後1時間以上エア漏れによる再起動はありません。
微量な減圧はあり
blue tooth通信確認しました。
エア放出して再起動もスムーズです。
カバー、タンクには使用に伴う擦り傷
打痕、汚れがありますので、
神経質な方はご購入お控え下さい。
私共の異常とは
エアが溜まらない
回り続ける
電源ボタン、モードボタンの反応がない
異音がある
再起動しない(エアは溜まるが)
エア漏れの音がしてもれている
点検以外のランプが点灯
などです。
メーカーに点検ランプリセットだけでは断られます。
普通に使えるのであれば、点灯していても問題ありませんとも言われました。
気にされない方宜しければ是非よろしくお願いします。
カテゴリー:
DIY・工具##電動工具・エア工具##エアーツール